Documentのショートカット

■Documentのショートカットを作って、それをPC-Talker10の「マイスタートメニュー」に登録します。
これを行なっておくと、Documentフォルダーを開くのが簡単になります。

1.[Windows+E]キーを押して、PCを開きます。

2.Dドライブの名前が「VHD」となっていますので、アクセスキーの[V]キーを押しますと、一度で、Dドライブが選択出来ます。

3.[Enter]キーを押して開きます。

4.[上下カーソル]キーで、「Document」フォルダーを選択します。
現在、Dドライブのリストに「Document」フォルダーが一つしかない場合は、Dドライブを開くと、PC-Talker10は、「Document」とガイドしますが、この状態では、「Document」フォルダーは選択されていません。
必ず、[上下カーソル]キーで選択し直してください。

5.[Application]キーを押します。

6.コンテキストメニューが開きますので、[上下カーソル]キーで、「送る」を選択します。

7.[右カーソル]キーを押して、サブメニューを出して、[上下カーソル]キーで、「デスクトップ ショートカットを作成」を選択して、[Enter]キーを押します。
これで、デスクトップに「Document ショートカット」が出来ます。

8.[Windows+D]キーを押して、デスクトップを開きます。

9.Documentの頭文字の[D]キーを押すと、「Document ショートカット」にジャンプします。
もしその他にも、頭文字が、[D]のアイコンなどがある場合は、何回か、[D]キーを押します。

10.[Application]キーを押して、コンテキストメニューを出します。

11.[上下カーソル]キーで、「コピー」を選択して、[Enter]キーを押します。

12.[Windows+E]キーを押して、エクスプローラー(PC)を開きます。

13.[上下カーソル]キーで、Cドライブを選択して、[Enter]キーで開きます。

14.[上下カーソル]キーで、「ProgramData」を選択して、[Enter]キーで開きます。

15.[上下カーソル]キーで「Microsoft」を選択して、[Enter]キーを押します。
「Microsoft」を速く選択するためには、アクセスキーの[M]キーを押すと、一発で選択が出来ます。

16.開いたMicrosoftのリストビューで、[上下カーソル]キーで、「Windows」を選択して、[Enter]キーを押します。
前と同じように、アクセスキーの頭文字の[W]キーを2回押すと選択が出来ます。

17.[上下カーソル]キーでスタートメニュー」を選択して[Enter]キーを押します。
「スタートメニュー」は、リストの一番下の方にありますので、[End]キーを押すと速く選択が出来ます。

18.[上下カーソル]キーで、「Program」を選択して、[Enter]キーで開きます。

19.[Ctrl+V]キーで、「Document-ショートカット」を貼り付けます。

20.この時に、次の警告が出ますが、かまわずに、[Enter]キーを押します。
「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されましたのメッセージ このフォルダーへコピーするには管理者の権限が必要ですプログラム作成日時: 2018/ 04/ 10 14:46 エンターは 自動管理者権限で続行する Alt+Sは スキップ(S) エスケープは キャンセル」。

21.[Windows]キーを押して「マイスタートメニュー」を出します。

22.[上カーソル]キーで「全てのプログラム」を選択して、[右カーソル]キーでリストを出します。

23.[上下カーソル]キーで、「Document-ショートカット」を選択して、[Application]キーを押します。

24.[上下カーソル]キーで「マイスタートメニューにピン留め」を選択して、[Enter]キーを押します。

これで「マイスタートメニュー」からDocumentがすぐに開けます。

少し、面倒な方法ですが、毎日開くファイルなどもこの方法で、「マイスタートメニュー」に、登録する事が出来ます。


 前の項目へ   StickPCレポートへ戻る   次の項目へ