エクスプローラーの使い方 1

Windows8.1から、ファイル管理ツールのエクスプローラーにかなりの変更がありました。
まず、通称が、「コンピューター」から「PC」となりました。
ただし、PC-Talker8の「マイスタートメニュー」では「コンピューター」と言う表示になっています。
さらに、Windows7にはあった「メニューバー」が「リボン」に変更されました。
この「リボン」は、キー操作だけでパソコンを操作している視覚障害者には、やはり、コマンドの選択が慣れるまでなかなか面倒です。
そこで、今回から何回かに分けて、エクスプローラーでのファイル管理の中でよく使う操作を書いておきます。

■エクスプローラーの「リストビュー」の基本操作

●エクスプローラーを起動するのには、次の方法があります。

・[Windows]キーを押して、マイスタートメニューを出します。
[上下カーソル]キーで、「コンピューター」を選択して、[Enter]キーを押します。

・[Windows+E]のショートカットキーを使います。

・「Document」を開いても、エクスプローラーが起動しています。

上の操作でエクスプローラーが起動した直後は、リストビューが選択されています。

●フォルダーやファイルの選択

・開いているリストビューの中のフォルダーやファイルを選択するのには、[上下カーソル]キーで行ないます。

・フォルダー名やファイル名が半角のアルファベットや数字で書かれている場合は、その頭文字をアクセスキーとして利用出来ます。

・そのフォルダー内の、フォルダーを開くのは、そのフォルダーを選択して、[Enter]キーを押します。

・開いているフォルダー内のファイルを選択して、[Enter]キーを押すと、そのファイルの拡張子に関連づけられたアプリケーションソフトが起動して、そのファイルを開きます。

・一つ前のフォルダーに戻るのは[BackSpace]キーまたは[Alt+左カーソル]キーを押します。
目的のフォルダーやファイルを探すのには、この[BacksSpace]キーや[Enter]キー、[上下カーソル]キーを駆使して行ないます。

・リストビュー内の「検索」については後で書きます。

■フォルダー内に新しくフォルダーを作る方法

例えば、「Document」フォルダーの中に「memo」と言うフォルダーを作るには、次の様にします。

1.[Windows]キーを押して「マイスタートメニュー」を出して、[上下カーソル]キーで「Document」を選択して、[Enter]キーを押します。
エクスプローラーが起動して、Documentフォルダーのリストビューが開きます。

2.[Alt]キーを押して「リボン」を選択します。
そのフォルダーで[Alt]キーを押してリボンを表示した場合は、最初はリボン項目の「アプリケーション メニュー」が選択されます。

3.リボンには次の様な項目があります。
(この項目は、選択されているドライブやフォルダー、ファイルによって、多少異なります。)
「アプリケーション メニュー」「ホーム」「共有」「表示」「リボンの最小化」「ヘルプ」v [左右カーソル]キーで項目の移動が出来ます。

4.[左右カーソル]キーで「ホーム」を選択して、[Enter]キーを押します。

5.[Tab]キーを押して行き、「新しいフォルダー Alt, H, N」を選択して、[Enter]キーを押します。

6.直ぐにキーボードから、「memo」と入力して、[Enter]キーを押して確定します。

7.Documentフォルダーの中に、「memo」と言うフォルダーが出来ます。

[上下カーソル]キーで、確かに作成されているかどうか確認をしてください。

●[Application]キーまたは「Shift+F10]キーを使ったフォルダーの作り方

1.新しくフォルダーを作りたいフォルダーを開きます。

2.[Ctrl+Space]キーを一度押します。
これで、開いているフォルダーが選択状態になります。
(フォルダーを開いた直後は、[Ctrl+Space]キーを押す必要はありません。)

3.[Application]キーまたは「Shift+F10]キーを押します。
コンテキストメニューが開きます。

4.メニューの下の方に、今まで見慣れた「新規作成 X メニュー」の項目があります。

5.[上下カーソル]キーで「新規作成」を選択して、[右カーソル]キーを押して、サブメニューを出します。

6.[上下カーソル]キーで「フォルダー」を選択して、[Enter]キーを押します。

7.直ぐにキーボードから、作りたいフォルダー名を入力して、[Enter]キーを押して確定します。

■フォルダーやファイルのコピーと貼り付け

1.Documentフォルダーなどを開いて、[上下カーソル]キーで、コピーしたいフォルダーやファイルを選択します。

2.[Alt]キーを押してリボンに行き、[左右カーソル]キーで「ホーム]を選択して、[Enter]キーを押します。

3.[Tab]キーを押して「コピー」を選択して[Enter]キーを押します。
選択されているフォルダーやファイルがクリップボードにコピーされます。
ショートカットキーは[Ctrl+C]キーです。

4.そのフォルダーやファイルを貼り付けたいフォルダーを開きます。

5.[Alt]キーを押してリボンに行き、[左右カーソル]キーで「ホーム」を選択して、[Enter]キーを押します。

6.[Tab]キーを押して行き「貼り付け」を選択して[Enter]キーを押します。
ショートカットキーは[Ctrl+V]キーです。
貼り付けのコマンドが低い音声で読み上げられる場合は、コピーが正常に出来ていません。
もう一度コピーからやり直してください。

7.貼り付けを実行したときに、同じ名前のファイルがある場合は次の様なメッセージが出ます。
「ファイルの置換またはスキップのメッセージ 1 個の項目をコピー中: コピー元フォルダー名 から コピー先フォルダー名宛先には既に "コピーファイル名" という名前のファイルが存在します エンターは ファイルを置き換える(R) ファイルは置き換えずスキップする(S) ファイルの情報を比較する(C)」。
「ファイルを置き換える(R) 」「ファイルは置き換えずスキップする(S) 」「ファイルの情報を比較する(C) 」は[上下カーソル]キーで選択が出来ますのでその場にあった項目で、[Enter]キーを押します。
「ファイルを置き換える(R)」を選択した場合は、ファイルは上書きされます。

フォルダーのコピーなどの時に、同じ名前のファイルが沢山あった場合には次の項目が出てきます。
「ファイルの置換またはスキップのメッセージ 39 個の項目をコピー中: ドキュメント から ドキュメント宛先には同じ名前のファイルが 8 個存在します エンターは ファイルを置き換える(R) ファイルは置き換えずスキップする(S) ファイルごとに決定する(L)」。
「ファイルごとに決定する(L」を選択すると、同じ名前の時には、置き換えるかどうかをいちいち確認してきます。


 前の項目へ   視覚障害者のWindows8操作へ戻る   次の項目へ