準備について

リンクポケットを購入して使い始めるのには、少し準備が必要です。
しかし、これがなかなか面倒です。
そこで、購入するときに販売店に「初期設定」を依頼しますと、無料で行なってくれるようです。
購入してすぐに使いたい方は、初期設定を依頼して購入するとよいと思います。
日本点字図書館で購入すると、サピエのログインの設定もしてくれるようです。
(サピエのIDは取得しておく必要があります)。

自分で準備をしたい人のために、いくつかのヒントを書いておきます。
まず、付属のクイックガイドか取扱説明書のデージーCDを聴くことをおすすめします。
プレクストーク レコーダー(PTR1かPTR2)を持っていれば、それで聞けます。
持っていない方は、オーディオCDも付属していますので、CDプレーヤーなどで聞けます。


バッテリーを取り付けてACアダプターを接続します

バッテリーの取り付けは、なれてしまえば難しくはないのですが、初めてリンクポケットを触った状態では、少し苦労します。

1.背面蓋を開きます。
リンクポケットはいろいろなボタンがついている方が操作面ですので、ボタン類を確認したらリンクポケットを裏返しにします。
背面を触りますと、リンクポケットのロゴが浮き出ているシールが貼ってあります。
そのシールを上の方にしてリンクポケットを持ちますと、その下の中央の所に、イコールのような形をした、二本の平行な出っ張りがあります。
さらに下の方に下がって行きますと、下端の中央に少しへこんだ四角いボタンが有ります。
バッテリーを取り付けるための、背面蓋を外すのは、このボタンを指先で押し下げながら、中央にあったイコールの形をしたところに指をかけて、下端の方に押してスライドさせます。
(下端のボタンは指で押し下げたままにしておきます)
文章で書くとこれ以外に書きようがないのですが、何回かトライしているうちに、簡単に外せるようになると思います。

2.バッテリーを取り付けます。
バッテリーは5cm角ぐらいの大きさで、厚さが7mmぐらいです。
リンクポケット専用のバッテリーです。
四方の側面を触りますと、ザラザラした面があります、ここが本体に接続するコネクタの部分です。
あまり触らない様にしてください。
コネクタのピンを曲げたりすると使えなくなります。
バッテリーの裏表は次のように判断をします。
コネクターの反対側の面の端に1mm角ぐらいの出っ張りを触ることが出来ます。
この出っ張りを手前の方にしますと、上面が上になります。
バッテリーは裏表を逆にして、無理に装着を絶対にしないでください。
コネクタが破損する恐れがあります。
リンクポケットのシールを上にして持ちます。
バッテリーを取り付ける窪みの右側の方に、リンクポケット側のソケットがあります。
バッテリーのコネクタの部分を右側にして、反対側を少し持ち上げた状態で、斜めにソケットの方に差し込みます。
ソケットと反対の方の上面を上から下に押し下げますと、バッテリーがぴったりとはまります。
すうっとはまりますので、はまらないようでしたら無理に押し下げないで、もう一度右の方から斜めに入れ直してください。

3.背面蓋は、とった時と逆に下端の方からスライドするようにはめ込みます。

ACアダプターを取り付けます

バッテリーが取り付けられましたら、ACアダプターを接続して充電を開始します。
ACアダプターを差し込むジャックは、操作面を表にして、編み目で覆われたスピーカーの部分を上の方にして持った状態で、下端の底面の左側にあります。
非常に差し込みにくいです。
下端底面の右側のジャックの穴は、パソコンなどを接続するケーブルを差す四角い穴なのですが、触っただけでは区別しにくいので注意してください。
なお、このACアダプターのジャックの太さが、上端の上面にあるマイクやイヤホンのジャックと同じ太さのようですので、絶対に間違って差し込まないようにしてください。
このイヤホンやマイクの穴の周りの出っ張りは丸い形に出っ張っていますので、触ってなれておくと、間違わないかもしれません。

初めてのバッテリー充電は4時間ぐらいかかるようです。
それと同時に初めての通電は24時間ぐらいACアダプターを接続したままにして置いてくださいと、取り扱い説明書には書いてありますね。

このままACアダプターを接続した状態で操作が出来ますので、次に進みます。


 前の項目へ  サピエのデージー図書の聴き方(リンクポケット編)へ戻る   次の項目へ