リンクポケットのヘルプを聴く

リンクポケットにはいちいちマニュアルのCDで操作方法などを聴かなくても、リンクポケット自身でヘルプが聴けます。
このヘルプは取り扱い説明書と内容は同じようですが、CDの方は音声デージーですが、このヘルプはテキストデージーですので、合成音声で読まれているようで、少しアクセントが変な所が有ります。
でも、十分便利に役立ちます。

ヘルプを聴くのには、リンクポケットの電源を入れて[0]キーを押します。
[0]キーを押すと「ヘルプ開始」と音声があります。
続いて「リンクポケットのバージョンと取り扱い説明書」と音声があります。
もう一度[0]キーを押しますと、「取り扱い説明書 サピエ編」と音声があります。
さらにもう一度[0]キーを押しますと、「ヘルプ終了」と音声があります。

このヘルプを使って、リンクポケットでのデージーの便利な聴き方を簡単に説明しておきます。


各章や節、項目、ページに移動する方法

デージー図書を聴いていて、一番便利だと思うのは、聴きたい章やページに簡単に移動出来るてんです。
移動にはいくつかの方法が有りますが、ここでは私が一番よく使う方法を一つ書いておきます。

1.リンクポケットの電源を入れて、[0]キーを一度押します。
「取り扱い説明書」が起動します。

2.前回聴き終わった所から、すぐに再生が始まります。
初めて聴く場合は「目次」から再生が始まります。
この目次を聴いておいて、各章の項目を覚えておくと良いですね。
簡単に言いますが、これはなかなか大変なことで、覚えきれるものでは有りませんね。
そこで次のようにします。

3.[上]キーか[下]キーを、押して行きますと次のようなガイド音声があります。
[上]キーを押して行きますと、「レベル5」「レベル4」「レベル3」「レベル2」「レベル1」(レベルの段階は、再生しているデージー図書によって違います)。
さらに、「文字」「行」「段落」(これらは、「テキストデージー」の時だけ出てきます)。
さらに、「40秒」「フレーズ」があります。
[下]キーでは、上の逆順に選択して行きます。

4.この取扱説明書の中に、「再生」の章がありますので、そこに移動してみましょう。
「レベル1」と言うのがほとんどの場合「章」に当たります。

5.[上]キーを押して「レベル1」とガイド音声が聞えてきたところで、[上]キーを押すのをやめます。

6.[右]キーを押して行きますと、各章に移動して行きます。
[右]キーは文章の先の方に進んで行き、[左]キーは文章を前の方に戻って行きます。

7.[右]キーを押して行きますと、「第5章 再生」と音声が有るところが有ります。
ここが「再生」の方法について書いてあるところです。
[右]キーを押すのをやめますと、すぐに再生が始まります。

8.ここで[下]キーを押して「レベル2」を選択します。
「レベル2」は各節に移動してゆきます。

9.[右]キーを押して行きますと「5章2 さまざまなタイトル選択」「5章3 音楽の再生範囲を選ぶ」 「5章4 デージー図書を聴く」と音声が有ります。
この「5章4」が聴きたいところです。
[右]キーを押すのをやめると、「5章4の1」から再生が始まります。

10.さらに[下]キーを押して「レベル3」を選択して、[右]キーを押してゆくと、「5章4の2」 「5章4の3」などと各項目に移動して行きます。

もうわかりましたね、デージー図書を再生中に、[上]キーか[下]キーを押して、移動単位を選択して、先に進みたい場合は[右]キーを押して行き、前に戻りたい場合は[左]キーを押して行きます。

この操作だけで、かなり素早く聴きたい箇所が選択出来ます。
このヘルプを使って、デージー図書の中を移動する方法を練習して置くと良いと思います。

次回は無線の設定について書きます。


 前の項目へ  サピエのデージー図書の聴き方(リンクポケット編)へ戻る   次の項目へ