自動サインインの設定

■自動サインインの設定をします。
パソコンを起動する度に、Microsoftアカウントのパスワードを入力するのは、少し面倒ですね。
まあ、盗難に遭った時のためには、パスワードを設定して置いた方が良いのですが…。
後で、「PIN」のサインインに変更手順も書きます。
この「PIN」の方は数字の4桁でサインインが出来ます。

1.VANGOODの、電源ボタンを、2、3秒押して、電源を入れます。

2.PC-Talker10の設定で、「ログオン画面読み上げサービスを起動する」にチェックが入っている場合は、「パスワードの文字入力」のエディットボックスが出ます。
もし、PC-Talker10のガイドが無い場合は、[上下カーソル]キーか、[Tab]キーを押してみてください。ガイドがあります。

3.Windows10で設定したアカウントのパスワードを入力します。
英字の大文字小文字は区別されますので、注意をしてください。

4.パスワードを入力したら、[Enter]キーを押します。

5.暫くすると、「PC-Talker10が組み込まれました」とガイドがあり、パソコンが使える状態になります。

6.自動サインインの設定をします。
[Windows+R]キーを押して、「ファイル名を指定して実行」のエディットボックスを開きます。

7.「netplwiz」と入力して、[Enter]キーを押します。

8.「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(&E) チェック」とガイドがあります。

9.[Tab]キーを、一度押しますと、設定してあるWindowsのアカウントのリストが出てきます。

10.[上下カーソル]キーで、自動サインインをしたい、アカウント名を選択します。

初めはアカウントは一つしか無いと思いますが、必ず[上下カーソル]キーを動かして選択をしてください。
PC-Talker10はリストビューに移動した時に一番上のアカウント名を読みますが、この時はまだアカウントは選択状態になってはいません。

11.[Shift+Tab]キーを押して、「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(&E) チェック」に戻ります。

12.[Space]キーを押して「チェックなし」にします。

13.[Tab]キーを押して、「OK」に行き、[Enter]キーを押します。

14「パスワード(P): 」とガイドがありますので、Windows10のアカウントのパスワードを入力します。

15.[Tab]キーを一度押しますと、「パスワードの確認入力(C): 」とガイドがありますので、再度同じパスワードを入力します。

16.[Tab]キーを押して「OK」に行き、[Enter]キーを押します。

これで、次回のパソコン起動時にはパスワードを求められません。


 前の項目へ   StickPCレポートへ戻る   次の項目へ