タブレットの起動と終了

キーボードを使わないで、タブレットの起動と、Windows8.1を終了してタブレットの電源を切る方法を書いておきます。

■MIIX2 8の電源を入れる

MIIX2 8の電源ボタンを、2、3秒ぐらい、長押しをします。
電源ボタンが小さくて硬めですので、MIIX2 8を電源ボタンを上にして、立てた状態で、しっかりと押し込むようにすると、確実に押せます。
10数秒で「PC-Talker8が組み込まれました」とガイドがあります。
これで、PC-Talker8のタッチ機能で操作が出来ます。

■Windows8.1をシャットダウンして、MIIX2 8の電源を切る

PC-Talker8のタッチ機能を使って、タブレットの電源を切ります。

●「特殊キーのタッチ入力」を使います
1.一本指で、タブレットの画面のどこでもかまいませんので、軽く触って、そのままにしますと、[Ctrl]とガイドがあります。
指を離さないで、そのまま3センチぐらい垂直に上に滑らしますと、[Alt]とガイドがあります。
指を離さないで、そのまま垂直に下に3センチぐらい滑らしますと、[Win]とガイドがありますので、指を画面から離します。
「マイスタートメニュー オープン」とガイドがあり、「マイスタートメニュー」が、ポップアップ表示されます。

2.「上にフリック」しますと、「すべてのプログラム メニュー」とガイドがあります。

3.もう一度「上にフリック」しますと、「シャットダウン」とガイドがあります。

4.画面のどこでもかまいませんので「ダブルタップ」します。

5.「次の中から選んでください(W) シャットダウン 」とガイドがあり、Windows8.1の終了メニューが表示されます。
通常は「シャットダウン」が選択されていますので、そのまま「ダブルタップ」します。
もし、「シャットダウン」が選択されていない場合は、「右にフリック」を繰り返して、「シャットダウン」を選択して「ダブルタップ」します。
「右にフリック」を繰り返して行き「右端 再起動」とガイドがあった時には、「左にフリック」すると、前の項目に戻ってゆきます。

6.「ピッ ピッ」とビープ音がしてタブレットの電源が切れます。

「マイスタートメニュー」のポップアップ表示は「5本指でシングルタップの長押し」でも表示されます。
開いている「マイスタートメニュー」を閉じるには、「2本指で上にフリック」をします。「スタートメニューボタン」とガイドがあり、スタートメニューが閉じます。

●「4本指で下にフリック」のアプリの終了のタッチジェスチャーを使う
1.「4本指で下にフリック」を繰り返して、起動しているアプリケーションソフトを、次々に終了してゆきます。

2.「デスクトップ リストビュー」とガイドがありましたら、もう一度「4本指で下にフリック」しますと、Windows8.1の終了メニューが表示されます。
通常は「シャットダウン」が選択されていますので、「ダブルタップ」します。
Windows8.1が終了して、タブレットの電源が切れます。

●「チャームバー」を使う
1.画面の右端から「左に長めのフリック」をしますと、「チャームバー」が開きます。

2.「上にフリック」して、「設定チャーム」を選択して「ダブルタップ」します。

3.「3本指で左にフリック」を繰り返し、「電源オプション」を選択して「ダブルタップ」します。
Windows8.1の終了メニューが開きます。

4.「下にフリック」を繰り返し、「シャットダウン」を選択して「ダブルタップ」します。
Windows8.1が終了して、タブレットの電源が切れます。

■MIIX2 8のスリープ状態のON OFF

MIIX2 8をスリープ状態にするのは、電源ボタンを短く一度押します。
画面をタップして音声が出なければ、スリープ状態になっています。
スリープ状態から復帰するのは、もう一度電源ボタンを短く一度押します。
復帰するのは数秒かかるようです。
画面をタップして、音声が出れば、復帰しています。
アプリの起動中に、スリープ状態にしますと、スリープ状態から復帰したときには、起動中のアプリの画面に戻ります。

タブレットの操作を一時休むときなどに、このスリープ状態にしておくと、バッテリーの消費の節約になります。
ただし、就寝時などには、シャットダウンすることをお勧めします。

「PC-Talker8 バージョン 2.14 β6 」から、「五本指の下にフリック」でスリープ状態になる機能が追加されています。


 前の項目へ   視覚障害者のWindows8.1tablet操作へ戻る   次の項目へ