情報ボランティア障害者支援の会

Disabled Support Society

障害のある方へのサポート

本文へジャンプ

活動報告


2004年度活動報告

障害別IT講習会開催

視覚、聴覚、上肢、知的、精神の障害別に、各2コース(4回)が行われました。

視覚コース

2回目の参加の方も増えて、PC利用の便利さが浸透してきました。
数名はPCを新規購入し、センター学習会などにも参加されています。
学習内容は、音声読み上げソフトを使用して、タッチタイピング、メール、インターネットなどを行いました。

聴覚コース

昨年と同じく、後期コースのみを受託しました。
学習内容は、メール、インターネット、はがき・名刺作成など。
特別なソフトは使用しませんが、聞き取りにくい方のために、拡声装置、筆談、PC画面での情報入力などを工夫しています。

上肢コース

インターフェイスの工夫が必要な重度の方の参加もありましたが、ほとんどの方は、特別な設定はいりませんでした。
操作に時間がかかる方が多いので、一般より、ゆっくりしたペースで進行しました。学習内容も一般のものと同じです。

知的コース

昨年度までは、「らくらくメール」、「らくらくブラウザ」など、障害対応ソフトを使用しましたが、今年度は、障害手帳の等級が4度くらいの方が多く、OE、IEを中心にしました。
マウス操作練習には、従来通り、「ペタペタお絵かき」を使用しました。
自閉症の方の参加があり、対応のとまどいもありました。

精神コース

全コースの中で、障害を持っていることが判りにくいコースですが、習得スピードも速く、学習内容も一般と同じですので、サポーター経験コースにもなっています。
対応は、「受講者の意思が判るまで待つ」事と考えています。


前期 カッコ内は(受講者数/スタッフ人数)
コース名 曜日・時間 日程 合計
1回目 2回目 3回目 4回目
上肢コース 日曜日 10時〜12時 5月12日
(5/8)
5月30日
(5/8)
6月6日
(5/9)
6月13日
(5/9)
15/34
精神コース 日曜日 10時〜12時 6月20日
(5/11)
6月27日
(5/10)
7月4日
(5/9)
7月11日
(5/11)
20/41
知的コース 日曜日 10時〜12時 7月18日
(4/10)
7月25日
(4/8)
8月1日
(4/8)
8月8日
(4/9)
16/35
視覚コース 土曜日 10時〜12時半 8月28日
(5/11)
9月4日
(5/9)
9月11日
(5/10)
9月18日
(5/11)
20/41
前期合計 71/151
後期
コース名 曜日・時間 日程 合計
1回目 2回目 3回目 4回目
精神コース 土曜日 13時半〜15時半 10月16日
(5/9)
10月23日
(4/8)
10月30日
(3/10)
11月6日
(4/10)
16/37
知的コース 土曜日 10時〜12時 12月4日
(4/8)
12月11日
(5/8)
12月18日
(5/8)
12月25日
(5/8)
19/32
視覚コース 日曜日 10時〜12時半 1月23日
(5/8)
1月30日
(4/8)
2月6日
(4/8)
2月20日
(2/9)
15/33
聴覚コース 日曜日 10時〜12時 2月27日
(5/10)
3月6日
(6/8)
3月13日
(6/10)
3月20日
(5/7)
(22/35)
上肢コース 土曜日 10時〜12時 2月26日
(5/8)
3月5日
(5/7)
3月12日
(5/8)
3月19日
(4/7)
19/30
後期合計 91/167
前期と後期の総計 162/318


団体及び個別サポート活動実績

わくわく

(主に知的障害を持つ方の就労支援などを行っている地域デイグループ)
隔週、水・木曜日。水曜日が5〜10名、土曜日が15〜20名、参加されます。
通所者の個別学習で、Word、Excel、IEなどを中心に行っています。

第一若駒の家

(重度身体障害を持つ人の自立の為の通所訓練事業所)
毎週、月・木曜日 各2名の個別学習(HP作成・更新、Web閲覧・検索)入力インターフェイスなども工夫しています。

あくせす(精神障害を持つ方の地域生活支援センター)

月3回、水曜日 4〜8名 個別学習(Word、Excel、IE、家計簿など)

ピアわかくさ(精神障害者小規模通所授産施設)

月2回、金曜日 3〜7名 個別学習(Word、Excel、IE、音楽など)

東京光の家(視覚障害者総合福祉施設)

第3土曜日 10名 前半を講座、後半を個別学習
画面読み上げソフトを使用した、メール、Web閲覧・検索など
講座では、ファイル管理、Excelでの住所録・印刷マクロなども行いました。

個別サポート(訪問サポート)

視覚関連 定期 2件(メール、Web閲覧、点字データ管理など)
       随時 1件 (PC設定、APインストールなど) 
上肢関連 定期(月2回くらい) 1件(メール、Web閲覧など)
       スイッチ入力ソフト(オペレートナビ)などを使用。

心障センター学習会(通称;河津ゼミ)

IT講習会(主に視覚コース)を受講された方のフォローアップを目標に2004年7月より、月2回程度(土、日)開催しています。
個別学習が中心で、ミニ講座も随時行っています。
内容は、メール、Web閲覧・検索、ファイル操作、エディターなど多岐にわたります。画面読み上げソフトを使いますが、弱視の方の参加も多く、画面拡大の設定なども行います。
12月から、専用MLを作成し、PC関係以外にも日常的話題などで盛り上がっています。(5ヶ月弱で、投稿数が850件あります)
参加者は8名〜12名、2005年4月には、上肢コースを受講された方も参加しています。



前期
4月 5月 6月 7月 8月 9月 小計
わくわく 回数 4 4 5 4 2 5 24
利用者数 35 28 47 51 22 44 227
スタッフ 15 14 17 15 8 18 87
第一若駒の家 回数 4 7 8 8 7 7 41
利用者数 8 15 18 15 12 11 79
スタッフ 15 17 22 18 14 14 100
あくせす 回数 3 3 3 3 3 3 18
利用者数 12 8 12 10 9 10 61
スタッフ 9 9 9 9 8 9 53
ピアわかくさ 回数 2 2 2 2 2 2 12
利用者数 10 12 12 10 6 8 58
スタッフ 6 5 6 6 6 6 35
東京光の家 回数 1 1 1 1 1 1 6
利用者数 8 6 7 6 7 8 42
スタッフ 7 5 7 5 8 8 40
個別サポート 回数 2 1 7 3 1 3 17
利用者数 2 1 7 3 1 4 18
スタッフ 4 3 11 6 3 6 33
心象センター 学習会 回数 1 2 1 4
利用者数 4 11 4 19
スタッフ 6 12 9 27
合計 回数 16 18 26 22 18 22 122
利用者数 75 70 103 99 68 89 504
スタッフ 56 53 72 65 59 70 375
後期
10月 11月 12月 1月 2月 3月 小計
わくわく 回数 3 3 4 4 4 5 23 47
利用者数 25 33 39 41 38 52 228 455
スタッフ 11 12 16 15 15 16 85 172
第一若駒の家 回数 4 6 5 6 8 7 36 77
利用者数 8 12 10 11 15 13 69 148
スタッフ 8 12 10 12 14 13 69 169
あくせす 回数 3 3 3 3 3 3 18 36
利用者数 12 14 14 11 10 13 74 135
スタッフ 12 12 10 12 11 10 67 120
ピアわかくさ 回数 2 2 2 2 2 2 12 24
利用者数 6 7 8 6 7 6 40 98
スタッフ 6 6 6 6 6 4 34 69
東京光の家 回数 1 1 1 1 1 1 6 12
利用者数 7 8 11 10 9 9 54 96
スタッフ 5 6 7 6 5 5 34 74
個別サポート 回数 3 7 5 1 4 3 23 40
利用者数 5 10 5 1 6 3 30 48
スタッフ 6 14 11 2 9 6 48 81
心象センター 学習会 回数 2 1 2 2 2 2 11 15
利用者数 14 9 19 19 20 19 100 119
スタッフ 16 9 18 13 17 17 90 117
合計 回数 18 23 22 19 24 23 129 251
利用者数 77 93 106 99 105 115 595 1099
スタッフ 64 71 78 66 77 71 427 802


点訳グループ・六つ星会との勉強会

心身障害者福祉センター
2005年2月5日 参加者 :11名、 スタッフ: 9名



ボランティア講座

心身障害者福祉センター
2005年3月27日 参加者:3名、 スタッフ:12名



何でも相談会

視覚障害対応
毎月第一日曜日 クリエイトホール



定例打ち合わせ会

毎月第一木曜日 PM7:00〜9:00 北野あったかホール