情報ボランティア障害者支援の会

Disabled Support Society

障害のある方へのサポート

本文へジャンプ

活動報告


2017年度活動報告

「情報ボランティア養成講座」開催

八王子市心身障害者福祉センター主催「情報ボランティア養成講座」を開催しました。

  • 1日目:2017年9月30日 10:00-12:00
    内容
    心障センター:峯尾所長
    • 八王子市の障害者情報支援事業
    • 障害別パソコン講習会、学習会、訪問事業、講座の目的など
    • 情報ボランティア障害者支援の会の紹介

    DSS講師:小島さん
    • Windowsアクセシビリティ
      ナレーター、拡大鏡、コントラスト、キーボードスキャン、マウスキー、固定キー
    • 操作補助機器 ゲームパッド+パッドdeマウス
    • iosアクセシビリティ
      VoiceOver、ズーム機能、拡大鏡、スイッチコントロール
      AssistiveTouch、スピーチ、アクセスガイド

    DSS講師:音成さん
    • 障害児支援とiPadアプリ
    • 八王子市日常生活用具給付相談
    • 講座3日間の体験プログラム
    • 療育アプリ体験
      音が出るお絵かき、じゃじゃじゃじゃん、コネク島プレイ、TA タイマー
    • DropTalk
      キャンバス作成、意思伝達、文章モード
    • 指伝話メモリ
      カードセット紹介 散歩、行きたい場所

    講座修了後、視線入力も体験していただきました。


  • 2日目:2017年10月7日 10:00-12:00
    内容
    DSS講師:河津さん
    • これまでの視覚障害者向け講習会の経緯など
    • PCTalkerの基本操作
    • 文字入力 Myedit

    • iosの基本操作
    • ショートカットキーなど


  • 3日目:2017年10月21日 10:00-12:00
    内容
    DSS講師:音成さん
    • アプリ紹介 すぎな愛育園での実践に向けて
      お絵かき、童謡、ゲームなど
    •  
    • すぎな愛育園で子ども達とiPadに触れる
      30分間でしたが、とても熱心にタッチする子、終わると泣き出す
      子もいて、とても賑やかな時間でした。
    •  
    • 日常生活用具給付に関する活動について
      昨年度からの対応状況、支援の問題など



「島田療育センターわいわい祭り」参加

日時 9月9日 14:00-18:30(イベントは、15:00-18:00)
場所 島田療育センター 外来待合室
スタッフ 11名

内容 (展示、体験、ゲーム)

  • 「電動水鉄砲でお菓子をゲット」 外付けスイッチで操作
    100袋用意したお菓子は終了前になくなりました。
    視線がターゲットに合わない方もおられましたが、お菓子が落ちたとき、お菓子を受け取った時の素晴らしい笑顔に会えました。

  • 「スイッチを押して風船膨らまし」
    12Vコンプレッサーに風船用アタッチメントをつけ、スイッチを押すと膨らみます。
    大きくなる風船の顔を見て、目を輝かせる方、満面の笑みを浮かべる方など、たくさん、楽しんでいただけたようです。

  • 写真 B612
    プロジェクターに撮影画面を表示し、いろいろな変身を楽しんでいただきました。
    開始早々から、順番待ち状態で、家族で一緒に撮影されたり、自分の変身顔を見て嬉しそうな顔をされるのを見ると、定番になりそうな感じがします。

  • 電池式の扇風機、リモコンホバークラフトなどを、スイッチで操作
    障害児が動かす事は、少なかったのですが、たくさんの子ども達が操作して、それを見ていた保護者の方に、スイッチ操作が必要な方の説明をしてみました。
    やはり、身内に障害児がいる方が多いようです。

  • iPadアプリ
    Droptalkを学校で活用している教員の方や、教育系アプリを知りたいご家族などから、熱心な質問がありました。「音が出るお絵かき」が子ども達に人気でした。
    都立多摩桜の丘学園の副校長と島田分教室の教員も熱心にデモを見てくださいました。

  • 視線入力 miyasuku EyeCon EyeMot
    8/13の学習会に参加された高橋健斗さんが、ご両親と来場され、EyeMotの風船割りを試したところ、かなりの精度で操作されました。ご両親に保持アームも見ていただき、導入する場合の情報をお伝えしました。
    訪問看護リハビリテーションの理学療法士の方から、装置を試したい方がいるので、試す方法がないかとの質問がありましたので、貸し出しも可能とお伝えしました。



八王子言語聴覚士ネットワークとの連携活動


講演会講師及び実習サポーター派遣
開催日・場所 イベント名 講演 スタッフ
8月8日(火)
南多摩病院
講堂(8階)
第27回八王子言語聴覚士
ネットワーク講演会
コミュニケーション障害者と支援ツール 講師:2
サポート:10
1月14日(日)
東海大学医学部付属
八王子病院 TOKAIホール
第11回八王子言語聴覚士
ネットワーク学術集会
タブレット端末によるコミュニケーション障害
支援の実際
講師:1
サポート:1

「iPad講習会」の共催
開催日・場所 テーマ 参加者 スタッフ
2月10日(土)
心障センター 訓練室
意思疎通支援者のためのiPadの利用方法 4 6
3月17日(土)
心障センター 訓練室
日常会話補助アプリ〜DropTalkキャンバス編集の基礎 5 4


中途失聴者向け iPad ワークショップ


開催期 開催年月 テーマ 回数 延べ参加者数 延べスタッフ数
第2期 2017年4月〜5月 聴覚者相互のグループトーク・アプリ、
健 聴者との対話アプリ
7 28 47
第3期 2017年6月〜7月 LINE、お絵かきアプリ 5 19 32
第4期 2017年9月 個別対応・お困りごと相談 7 28 47
第5期 2017年10月〜11月 とことんメール 4 28 31
第6期 2017年10月〜11月 iPadお絵か 5 33 39
第7期 2018年1月〜3月 カメラアプリと写真加工 5 32 29


八王子市障害別パソコン講習会

前期 カッコ内は(受講者数/スタッフ人数)
コース名 日程 合計
1回目 2回目 3回目 4回目
視覚コース 5月 7日
7/12
5月14日
7/12
5月21日
6/11
5月28日
8/ 9
28/44
精神コース 6月18日
4/9
6月25日
3/8
7月 2日
3/8
7月 9日
3/9
13/34
知的コース 7月23日
3/9
7月30日
3/9
8月 6日
3/10
8月13日
3/9
12/37
肢体不自由コース 8月27日
4/6
9月 3日
2/9
9月10日
2/9
9月17日
中止
8/24
聴覚コース 9月24日
5/10
10月 1日
5/9
10月 8日
5/8
10月15日
5/8
20/35
前期合計 81/174
後期
コース名 日程 合計
1回目 2回目 3回目 4回目
視覚コース 10月22日
6/11
10月29日
6/12
11月12日
6/10
11月19日
6/11
24/44
精神コース 11月26日
2/8
12月10日
2/8
12月17日
2/8
12月24日
1/8
7/32
知的コース 1月14日
7/12
1月21日
8/11
1月28日
6/11
2月 4日
8/10
29/44
肢体不自由コース 2月25日
6/12
3月 4日
6/11
3月11日
4/12
3月18日
6/12
22/37
後期合計 82/167
前期と後期の総計 163/341


団体及び個別サポート活動実績

前期
4月 5月 6月 7月 8月 9月 小計
わくわく 回数 3 3 4 4 3 4 21
利用者数 22 23 29 29 20 28 151
スタッフ 10 10 12 13 9 12 66
NICOTT (ニコット) 回数 3 4 3 3 4 2 19
利用者数 6 6 5 4 6 5 32
スタッフ 8 8 7 6 7 7 43
あくせす 回数 2 2 2 2 1 2 11
利用者数 7 6 6 7 3 5 34
スタッフ 6 6 6 5 3 6 32
ピアわかくさ 回数 2 2 2 2 1 2 11
利用者数 15 17 14 13 6 12 77
スタッフ 8 8 8 7 4 8 43
東京光の家 回数 1 1 1 1 1 1 6
利用者数 13 15 14 12 11 12 77
スタッフ 9 11 10 9 11 6 56
ビーイングスペース萌 回数 1 2 1 1 1 1 7
利用者数 5 7 8 8 6 5 39
スタッフ 3 6 3 2 2 3 19
個別サポート 回数 0
利用者数 0
スタッフ 0
身障センター学習会 回数 4 4 4 4 4 4 24
利用者数 66 58 67 65 67 58 381
スタッフ 44 44 45 43 42 38 256
センター 訪問事業 回数 1 1 2
利用者数 1 1 2
スタッフ 1 2 3
合計 回数 17 18 17 17 16 16 101
利用者数 135 132 143 138 120 125 793
スタッフ 89 93 91 85 80 80 518
後期
10月 11月 12月 1月 2月 3月 小計
わくわく 回数 4 3 3 2 4 4 20 41
利用者数 30 22 21 18 28 29 148 299
スタッフ 13 10 10 6 9 9 57 123
NICOTT (ニコット) 回数 2 2 2 2 3 4 15 34
利用者数 4 3 6 6 5 5 29 61
スタッフ 6 5 8 8 7 7 41 84
あくせす 回数 2 2 2 2 2 2 12 23
利用者数 5 4 7 6 5 7 34 68
スタッフ 6 6 6 4 4 4 30 62
ピアわかくさ 回数 2 2 2 2 2 2 12 23
利用者数 15 17 14 13 17 16 92 169
スタッフ 7 8 8 7 6 6 42 85
ビーイングスペース萌 回数 1 1 1 1 4 10
利用者数 4 5 7 7 23 100
スタッフ 3 3 3 2 11 67
東京光の家 回数 1 1 1 1 1 1 6 13
利用者数 8 10 10 13 11 14 66 105
スタッフ 7 9 9 6 7 8 46 65
個別サポート 回数 1 1 1
利用者数 1 1 1
スタッフ 1 1 1
身障センター学習会 回数 4 4 4 4 3 4 23 47
利用者数 67 57 65 58 63 67 377 758
スタッフ 38 39 41 43 33 49 243 499
センター 訪問事業 回数 2 2 4 8 10
利用者数 2 2 4 8 10
スタッフ 4 2 7 13 16
合計 回数 18 15 17 17 16 18 101 202
利用者数 135 118 126 118 136 145 778 1571
スタッフ 84 80 85 81 69 85 484 1002